こんにちは。
今回は自分が行なっているインプットの方法・手段。
物は盗まれることもあるけれど、
頭の中の知識は誰からも盗まれることはない。
【インプットの手段】
●実際に使用しているもの
○本
○kindle
○flier
○オーディオブック
○NewsPicks
○新R25
特にkindleとオーディオブックはめちゃくちゃ良い。
●kindle
電子書籍で、これ1つで何百何千冊の本を持ち運べるし、ネット環境があればどこでも本を買える。
軽いしサイズもちょうどいいからどこにでも持っていけるし隙間時間に読める。
●オーディオブック
本を朗読してくれるアプリ。
移動中とかに聴きながらインプットできるし、荷物にもならない。
なにより再生速度を4倍速まで変えれるのがいい。
紙の本とかで読むより何倍も早く手軽にインプットできるから、忙しい人には特におすすめ。
●flier
本の要約まとめアプリ。
自分はflierで気になる本の要約を見て、詳しく読みたければ紙の本かkindleかオーディオブックで買う。
この流れが多い。
この3つを活用するようになって、インプットの量は間違いなく増えた。
ただインプットするだけではダメ。
アウトプットすることで記憶に定着しやすくなる。
物は盗まれる可能性がある分、
“盗まれるだけの価値があるもの”
になりうるけど
頭の中の知識は盗まれない分、どんどん自分から出していかないとそこに価値は生まれない。
コメント